スポンサーサイト
--------(--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2005-06-11(Sat)
物心ついた頃にはうちに犬がいた。
よく自分の後ろをついて回ってたって言うけどそれは覚えてない。
散歩のひもを自分で持ちたくて持ったらグィっと引っ張られた時に離しちゃって必死に追いかけた記憶はある。
すごい雪の降ったときにかまくら作って一緒に中に入った記憶もある。
父親が生き物飼うの好きなので今まで色々な生き物を飼ってきた。
インコ・シマリス・ハムスター・金魚・亀
すごいところだとアライグマも飼った。弟と父親が暴走して。。。
これはさすがにへこたれそうになった。全然なつかない、それなのに結構でかくて凶暴。そりゃ捨てる人も出てくるわ。犬・猫でも捨てちゃう人いるんだもん。。。天国に行っちゃってお寺に焼いてもらいにいったらお坊さんに驚かれた。狸は今までにあったけどアライグマは初めてですよって言われた。アハー・・・。
そー言えばゲンゴロウを捕まえてきたといったので喜んで見てみたらタガメだったこともあったなぁ。ゲンゴロウだと思ってたのに出てきたのはグロテスクなタガメだったからすごくビビった。そして父親の頭を疑った。けどそれも飼った。
そんなわけで小さい頃から生き物がいたから自分と弟もすっかり生き物好きになってしまってた。弟に至っては自然動物関係の専門学校に行くほどの生き物好きに・・・。
ちなみに母親は生き物嫌い。ちなみに母方のおばあちゃんも動物嫌いで最近になってやっとチョビの頭をなでられるようになった程度。しかもおそるおそる。そんな親に育てられたせいだと思うんだけど母親は動物それほど好きじゃない。家のブレーキ役。
そんな家族にペットライブを見せます。家族で食事に行く前にカッパ頭の十姉妹がいるんだよーと言ってホームセンターによります。この時点で作戦は成功です。後で新しい仲間を紹介しようと思います。
コメントの投稿
コメント
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ホームセンター楽しいよねー。
売れ残ってる子とか見てると可哀想で買いそうに・・・(つД`)
最近は爬虫類系に誘惑がウゴウゴ。
蛇可愛いよ、蛙可愛いよー!
>>にゃんこさん
ジャービルと言うスナネズミです。
中国の北東部だかの砂漠に住んでるらしいです。
上手いこと写真に納まってくれたら紹介しますね。
>>乳さん
爬虫類は冷凍のネズミとかの話を弟から聞いちゃって 手が出せない・・・。去年カナヘビ捕まえたんだけどミルワーム食べないので小さいばった捕まえてたんだけど挫折して元の場所に逃がしました。。。
見た目だけで言ったら断然カメレオン。手がチョキ!!